ずずこちゃブログ ~育児と家計のおはなし~

田舎に住む30代夫婦による二児の成長記録や日々のこと、お得な話、家計について綴っています。

1歳半健診に行ってきました。項目は?内容は?

こんにちは、ママ美です。

先月末に息子こちゃの1歳半健診に行ってきました。

10ヶ月検診からもう8ヶ月。もう1歳半!!子供の成長は早いものです。

f:id:zuzukocha:20180312122144j:image

1歳半健診の流れ

  1. 受付
  2. 問診(保健師)
  3. 計測
  4. 診察(小児科医)
  5. 集団指導
  6. 個別指導(希望者)

 

お昼寝時間ど真ん中だったんですが、午前中に10分ほど寝かせておいたからか、グズらずにニコニコでした。

受付10分前に着いたんですが、すでに人が多く8番目でした。

受付で予め書いておいた問診票を提出し、用意してあったおもちゃで遊びながら健診開始を待ちます。

 

時間になり、保健師さんが挨拶と流れを説明されたあと、みんなで1曲手遊び歌を歌ってから健診スタートでした。

 

1歳半健診スタート

1.問診

問診票に沿って聞かれました。

ずずこちゃ家が住んでいる地域の問診票の内容は、

  • 転ばないで歩けるか(いつからか)
  • 今治療中の病気はあるか
  • コップのみは出来るか
  • スプーン・フォークで食べようとするか
  • 歯磨きをしているか(仕上げ磨きも)
  • 呼ぶと振り向くか
  • 指をさすとそちらを見るか
  • 興味のあるものを指差しで教えようとするか
  • 興味のあるものを持ってくるか
  • 初めて見るものなどがあると、父母の様子を伺うか
  • 他の子供に興味があるか
  • 人形遊びや、車遊びをするか
  • 言葉は出るか(いつから?どんな言葉が?)
  • 食事は何を食べているか(量も)
  • 牛乳は1日どれくらい飲んでいるか
  • 哺乳瓶は使っているか
  • 1日のスケジュールは?
  • テレビやDVDなどは1日何時間見ているか

など子供に関する質問と、

  • 子育ては楽しいか
  • 子育ての心配事はあるか
  • 子育てでイライラすることは多いか
  • 気軽に相談できる人はいるか
  • 家族は子育てに協力的か
  • 浴室のドアを一人で開けられないような工夫をしてあるか

などの親に対する質問もありました。

 

実際、積み木を積めるかのテストや、壁や天井に貼ってあるキャラクターを指差すか・指差した方を向くか、動物の絵本を見せてワンワンなどの言葉が出るかなどを確認されました。

また気になることがあれば相談できました。

 

1歳半頃で2・3語は出ていてほしいそうですが、息子こちゃはまだ言葉が出ていません。ですが、意思疎通はできるのでひとまず大丈夫そうでした。

滲出性中耳炎を患っているのでそれが原因で言葉が遅れているのかも・・・とも言われました(耳に水がたまっている状態のためクリアに聞こえていない為)

2歳頃に言葉が増えたか電話確認が来るそうです。

 

計測

オムツ1枚で体重、身長、頭囲、胸囲を測ります。

泣いている子が多い中、こちゃはご機嫌で終了しました。

ちなみにこちゃの体系は

  • 身長82.3cm
  • 体重11.8kg

で肥満度は10%でした。(15%までは大丈夫)

 

診察

小児科の先生による診察です。

  • 聴診器で胸・背中の音を聞く
  • 喉、目を見る
  • お腹の触診
  • 性器のチェック(これは男の子だけ?)
  • 股関節の動きチェック
  • ベッドの上に立たせて、保護者のところまで歩けるか

なんの問題もなく終了。

かかりつけの小児科の先生だったこともあり、こちゃも泣くことなくご機嫌でした。

滲出性中耳炎は「喘息みたいなものだから気長に付き合っていかなきゃだな」とのことでした。

 

集団指導

計測結果の見方、肥満度の説明、食事量、授乳・卒乳について、この時期の子供の状態などの説明がありました。

(肥満度が「+」でもこの時期に食事量を見直したりする必要はまだないなど)

また、イヤイヤ期のことや、この時期に多い事故なども説明されました。

 

食事のモデル献立の展示もありましたが、息子こちゃには足りなそうだな(笑)改めてこちゃはたくさん食べることがわかりました。

 

翌月にある歯科検診の説明を受けて終了です。

個人的に相談がある人は、この後個別相談ができたようですが、特に心配事もなかったので帰宅しました。(車に乗ったらこちゃ即寝)

 

1歳半健診を終えて

1歳半健診と言うと「歩くか」「しゃべるか」が心配なところですよね。

我が息子こちゃは運動面は全然心配ありませんでしたが、一向にしゃべらずちょっと心配というかヤキモキするところもありました。

(ちなみにこの記事を書いている1歳7ヶ月でも言葉はしっかり出ていません。しゃべろうとはしてるけど、こちゃ語・・・。)

 

1人目だったらもっと心配していたかもしれませんが、2人目だからか「まあそのうちしゃべるだろう。男の子だし遅いのかな。しゃべらなくても意思疎通できちゃうからしゃべる必要性を感じていないのかも」など、あまり心配していないような気がします。

滲出性中耳炎の治療中と言うこともありますし。

こちゃはこちゃのペースで成長してくれればOKです。

 

けど、同じ時期に生まれた子たちが集まることって滅多にないので、息子こちゃにとってもいい刺激になったんじゃないかな?

 

▼10ヶ月検診の記事はこちら▼

www.zuzukocha.com

 

気に入りましたらシェアしていただけると幸いです(^^)