ずずこちゃブログ ~育児と家計のおはなし~

田舎に住む30代夫婦による二児の成長記録や日々のこと、お得な話、家計について綴っています。

【ずず5歳】子供がついにスキーデビュー!何回目で滑れるようになった?

こんにちは、ママ美です。

ずずこちゃ家はこの冬、ウインタースポーツを楽しんでいます。

昨年末にはスケートデビューした娘ずずですが、年が明けてからはスキーに挑戦中です!

f:id:zuzukocha:20190311153947j:image

待ちに待った ずずスキーデビュー!

私も主人も雪国生まれ、雪国育ちということもあり、冬と言ったら山!!というのは言いすぎですが「スキー(スノボ)行きたいね」と話すくらいにはウインタースポーツが好きです。

ずずが2歳前くらいの時、2回ほどスキー場に行ったこともあり、1人はずずと雪遊び、もう1人が滑る・・・ということをしていました。

 

その時に「ずずがもう少し大きくなったら、一緒にスキーしたいよねー」なんて話していたんですが、それがついに!!実現しました!

 

ママ美、パパ夫のウインタースポーツのスペック

【ママ美:スキー】

  • スキーは小学校から。
  • 家族でもよくスキー場に行っていた。
  • 中級者ゲレンデは滑れる。上級者ゲレンデもなんとか・・・くらい。
  • スノーボードは20歳くらいの時にかじったっきり。

【パパ夫:スノーボード】

  • 中学校でスキー授業が数回あった。
  • 今はスノーボード練習中。

 

娘ずず5歳
スキーを始めるにあたって何を買った?何をレンタルした?

ゲレンデデビューするにあたって、スキーにするかスノボにするか話し合ったんですが、私も主人もスノボは教えられる実力がなかったので、私が教えられるであろうスキーに決定!!

 

まず、スキーに必要なものというと

  • スキーウエア
  • スキー用グローブ
  • ゴーグル
  • ニット帽
  • スキーセット(板、ビンディング、ブーツ、ストック)

ですが、雪国住まいのためゴーグルとスキーセット以外はすでに持っていました。

ゴーグルは今季は購入を見送り、スキーセットも子供はすぐにサイズアウトすることと今年が初めてなのを考慮して、今期はレンタルすることに。

ちなみに、私が調べてみた感じ子供用のスキーセットは大体2,000~2,500円ほどで借りれるようです。

もちろんウエア等もレンタルがありますがグローブやゴーグルは購入しないといけないところが多いようです。(帽子の他にヘルメットを貸してくれるところもあります。)

 

さあ!スキー場へ行こう!!

f:id:zuzukocha:20190311154020j:image

インターネットでゲレンデの斜度を調べたりしてなるべくなだらかなゲレンデがあるスキー場へ行きました。

 

ドキドキの1回目

まず初回はずずにスキーブーツを履かせ、私がずずのスキー板を持ってリフトへ。

上についてから、スキー板を履かせて上の図のように私の足の間にずずを入れて滑るというのを数回繰り返しました。

一緒に滑るということで、スキーの楽しさと滑る感覚をわかってほしいな・・・というのが狙いです。

私が先に数メートルだけ滑って、あとから滑ってきたずずをキャッチ!(止まれないため)私はすごく疲れましたが、本人はとても楽しかったようで、感触はなかなか。

 

2回目はスキーレッスンに挑戦!

ゲレンデデビューから1ヶ月ほど経った頃、2回目のスキーへ!

私自身小さいころ感覚でスキーを覚えたため、どうやって教えていいかわからず、変なクセが付く前にスキー場でやっているスキーレッスンに参加させることに。

 

ずずが受講したコースは5歳からのコースで、遠くから見ていると、スキー板の着脱からスタート。

その後、ゲレンデの一部にあるレッスン用ゲレンデで教わっていました。

f:id:zuzukocha:20190311154005j:image

10人くらいの生徒(5歳から小学校中学年?)にインストラクターの方が2人付いて、「滑る時は板は三角だよ」「最初は膝に手を当てて滑って、途中から飛行機だよー」なんてとても分かりやすく教えてくださいました。

ちなみにレッスンは2時間で、途中休憩と称して飴タイムがあったようです(笑)

 

レッスンが終わり午後はスキー板を履いてリフトに乗ったのですが、ちょっと支えるだけでちゃんと自分で降りれるようになって私はびっくり!

その後もレッスンでコツをつかんだのか、スピードの調整や止まることを覚え、ほとんど1人で滑れるようになっていました。

 

驚きを隠せなかった3回目

2回目に行ってから1週間後、3回目のスキーへ。

(ちなみに行ったスキー場は全部バラバラでした)

スキーセットをレンタルして、板を履いたら私と一緒にリフトへ。

もうリフトの乗り降りもばっちりです。座る時はスタッフさんが手伝ってくださるし、降りる時はちょっと支えてあげれば自分で滑って降ります。

なんなら最後の私の支えもいらなくなっていました。

 

そして、とても驚くことが・・・

自分1人でスピードを調整しながら滑り、感覚でターンを覚えたようで「こっちに行くよ」と言えば滑りながら方向を変え、「止まるよ」と言えばちゃんと止まれるようになってる!!

しかも私が先にターンをしながら滑っていたら、その跡の上を滑ってくるという!!

 

親バカかもしれませんが、言わせてください。

うちの子すごくないですか?!

3回でパパ夫のスキースキルを超えてしまいました!!

ある程度思い通りに(?)滑れるようになったことで、本人も楽しくなったのか「もう1回!」「次あっち行ってみよう!」とノリノリでした。

 

最近購入したGoProでしっかり撮影しておきました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GoPro HERO7 Black CHDHX-701-FW
価格:47780円(税込、送料無料) (2019/3/11時点)

楽天で購入

 

 

まとめ 我が子は3回目で滑れるようになった!!

正直今シーズンで滑れるようにならないかもと思っていましたが、3回目でリフト降り場からリフト乗り場まで1人で滑れるようになりました。

(もちろん個人差はあります)

子供の吸収力はすごいとは分かってはいましたが、正直ここまでとは思いませんでした。

半日でもスキーレッスンに参加して基礎を教えてもらったことと、とにかく楽しく滑れているというのが良かったんだと思います。あとスケート経験があるのも関係あるのかな?

「またスキー行きたいね!」なんて言ってくれているのですが、今年は雪が少ないというのもあるので、行けてあと1回・・・2回?かな?

ずずが滑る感覚を忘れる前に行っておきたい!

 

今後お子さんのスキー・スノーボードデビューを検討されている方の参考になれば嬉しいです(^^)

 

ちなみにこちゃはずっと雪遊びをしていました。

パパ夫、こちゃの面倒ありがとう。

 

おまけ
子供にスキーを教えるには、大人はショートスキーがおすすめ

今シーズンスキーに行くことを決めたあと、私は自分用にショートスキーを購入しました。

ショートスキーというのは名前の通り短いスキーですが、これが子供と一緒だととても扱いやすい!!

 

子供が転んだ時に起き上がらせてあげる・・・なんてよくある場面ですが、スキー板が短いためお互いの板を踏んでしまって、なんてことがあまりありませんでした。

持ち運びもしやすいですし、本当にオススメです!

※ちなみに私は転倒した時にある程度の力がかかると自動的にストッパーが外れるビンディングのものを使っています。(100cm以下のショートスキーにはこの解放機能が付いていないタイプも多いです)

 

気に入りましたらシェアしていただけると幸いです(^^)