ずずこちゃブログ ~育児と家計のおはなし~

田舎に住む30代夫婦による二児の成長記録や日々のこと、お得な話、家計について綴っています。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

お弁当の日

こんにちは、ママ美です。 今日は「愛妻の日」らしいですが、世の旦那様方は奥様に何かしてあげるのでしょうか? うちはきっと何もありません。 けど、疲れたといえばマッサージをしてくれるし、仕事帰りとかによくアイスを買ってきてくれるので不満はありま…

暑い?寒い?その辺どうなの?

こんにちは、ママ美です。 この時期とても悩むことがあります。 それは、夜息子こちゃを寝かせる時の服装と布団の枚数!! 夜中の授乳に起きると布団を蹴って上半身が布団から飛び出ていることが多いので、当たり前のようにパジャマの上からスリーパーを着せ…

幼稚園?保育園?我が家が幼稚園を選んだ理由

娘は昨年の秋から幼稚園に通っています。なぜ幼稚園を選んだのか、なぜ秋からなのかを書いておこうと思います。 ●幼稚園を選んだ理由 ●なぜ秋から? ●入園してみて 少しでも誰かの参考になればいいなぁと思ってブログに書いてみたしだいであります。

簡単・楽々!お支度ボードの作りかた

幼稚園に通う娘、毎朝準備がなかなか進みません。どうすれば彼女のやる気スイッチを押せるのか・・・ そこで、お支度ボードを作ってみました!表面に朝することを書いて、裏面にシールを貼って、ブラックボードにくっつけたら完成!

姉も姉なら弟も弟だ

こんにちは、ママ美です。 以前旦那が娘の枕元でパジャマのズボンを発見したという話を書いていましたが、布団の中でズボンを脱ぐという行為、娘だけじゃありませんでした。 zuzukocha.hatenablog.com 夜中、グズグズ言い始める息子。 「あー、もう授乳か?…

離乳食はフリージングで簡単に~5.6ヶ月のごっくん期~

// 離乳食がはじまりました こんにちは、ママ美です。 息子こちゃの離乳食が始まって2週間。 お粥の他に野菜、豆腐を食べるようになりました。 毎回作ってあげればいいんだけど、それはめんどくさい!! 市販の離乳食もあるけど、なるべく自分で作ってあげた…

住宅ローンを楽天銀行で借り換える?その2

楽天銀行、住信SBIネット銀行に住宅ローンの借り換えの仮審査を申込みました。その後、現在借り入れをしている地方銀行に金利引き下げの交渉をしてきたので、今回はそのことについて書いていきたいと思います。

我が家のお風呂事情

我が家は、旦那が夜いる時は旦那が子供たちを入れてくれます。3人で浴室へ消えていき、まずは息子があがります。 問題は旦那が仕事などで夜いない時!!1人で2人入れなければいけません。しかも片方はまだお座りすらままならない赤子。

好みのお顔

こんにちは。 おかあさんといっしょのよしお兄さんの変顔が大好きなママ美です。 変顔以外でも、おかいつって時々すごくシュールなのがありますよね!笑 娘が見ていると、ついこっちまで真剣になって見てしまいます(笑) 今まで私が「かっこいい」と言った…

ドコモ子育て応援プログラムは子供が2人以上いても登録可能!

年に1回、子供の誕生月に3,000dポイントが付与されるという嬉しい内容になっています!対象児童1人につき1回線までの登録です。夫婦どちらに登録するかは自由です(^^) 【追記】ドコモ子育て応援プログラム ウェルカムキャンペーンが始まっています

姉のおもちゃを奪い取れ!

こんにちは、ママ美です。 ずり這いができるようになった息子のために、ゴミ箱の位置を変えたり、口に入るサイズのおもちゃを撤去したり、床掃除の回数を増やしたり…成長は嬉しいけど、徐々に目が離せなくなってきました。 いくら前に進めるようになったから…

歌が大好きすぎる件

こんにちは、ママ美です。 娘は歌が大好きです。 遊んでいる時はもちろんのこと、トイレに行く時も、手を洗う時も、買い物の途中でも、食事中でも(さすがに叱りました)・・・ 息子が生まれてからは、息子をお客さんに見立てて、踊り付きで歌い続けています。 …

早々?ずり這いスタート

こんにちは、ママ美です。 今日はウエルシアでTポイント1.5倍の日だったので、おむつを始め日用品をまとめ買いしてきました。小さい子供を連れてのまとめ買い・・・疲れます。 zuzukocha.hatenablog.com 4ヶ月で寝返りをマスターした息子。 5ヶ月に入る少し前く…

Tポイントの価値を最大化!20日にウエルシアで1.5倍で使ってお得にお買いもの!

子育ての味方、ウエルシア!ウエルシアというドラッグストアをご存じでしょうか?今回はウエルシアのお得すぎる利用方法を紹介したいと思います。我が家は子育てまっただ中ということもあり、主に買うのは赤ちゃん用品、日用品です。

赤ちゃんのお昼寝30分の壁

ありましたよ「お昼寝30分の壁」の情報! そこで得た情報だと、5ヶ月とか過ぎると寝ている途中にママを探すことがあるとか。そしていないことに気付いてご起床。だから完全に起きる前にトントンしたり、手を握ってあげたりしましょうって。そんなタイミング…

枕元に置いてあったものを見て愕然とした話

こんにちは、パパ夫です。 最近めっきり寒くなりましたね。 今回は子供のことを書いていきたいと思います(´Д`) 我が家ではパパ夫とずずは2階で、ママ美とこちゃは1階で寝ています。 ずずはとても寝相が悪く、枕の上にうつぶせで寝ていたり、上下逆さまに寝…

子供の覚え間違えを訂正せよ!

すべての言葉を耳で覚えていくわけですが、正確に覚えられるとは限りません。それをきちんと訂正してあげるのが周囲の大人の仕事の一つです。覚え間違え、それは女の子に大人気のアニメプリキュアを見るようになってからすぐに起きました。

年賀状でお年玉をもらおう!2017

こんにちは、パパ夫です。 昨日、お年玉付き年賀状の当選番号が発表になりましたね。みなさん結果はいかがだたでしょうか? 結婚するまでは年賀状を出す習慣がありませんでしたが、今では毎年50通ほど年賀状のやり取りがあります。『あぁ、あいつの子供大き…

寒さに弱いエルサ

こんにちは、ママ美です。 週末の大寒波で急に雪国らしくなってしまいました。 今年は大雪だと聞いていたのに、最近まで雪もなく「今年は降らなくていいねー」なんて言っていたのに・・・やっぱり降ってしまうんですね(;_;) そんな本格的な冬が到来し、娘の身に…

熱視線の先

こんにちは、ママ美です。 スターや読者登録ありがとうございます(^^) とても励みになります! 我が家は両親と同居でもないし、両実家が近くない(そこまで遠くもない)ので、どこへ行くにも子供も一緒。 特に私と息子は常に一緒に行動。 病院とか、郵便局と…

プレゼントは誰のもの?

こんにちは、ママ美です。 今月誕生日の旦那に、ほしがっていたスノーブーツをプレゼント。 まだ誕生日まで日はありますが、雪が降りそうだったので早めに渡しました。 とっても喜んでくれて私も嬉しかったのですが、そのとき事件は起きました。 いきなりの…

子連れランチに適したお店の条件!マナーを守って楽しくママ友とランチへ!

私が思う子供を連れて行きやすいお店は ・個室、小上がり(座敷) ・お子様メニュー、もしくは子供でも食べれるようなメニューがある ・子供用の食器がある こんなお店。 そして何より大事なのは「子連れウェルカムな雰囲気」

住宅ローンを楽天銀行で借り換える?

我が家では住宅ローンの借り換えを検討中です。楽天銀行が変動金利0.507%と住信SBIネット銀行に比べると少し高めですが、諸費用が50万ほどで済むためトータルで考えるとどちらも支払い総額は同じくらいになりそうです。

離乳食始めました

離乳食始めました。風邪薬を湯冷ましでといてスプーンで飲ませていたので、離乳食の出だしは好調!! 今はバンボに座らせて食べさせていますが、どうしても勢い余ってグラグラしてしまうのでハイローチェアーを設置。

咳に効く民間療法ってなんですか?

咳に効く民間療法を片っ端から試して寝かせたものの・・・ 小児科でもらった内服薬・気管支テープのほかに、蜂蜜大根、足裏にヴェポラップ、枕元に玉ねぎ、加湿器・・・今日はみんな安眠できますように。

重力との戦い~髪はいつまで重力に勝てるのか~

こんにちは。ママ美です。 生まれた時から髪が多かった息子。 さらにとにかく髪が寝ない。 固いわけでもないし、むしろふわふわ・・・なのになぜか寝ない。 いつになったら寝るんだろうと思っていましたが、ついに、ついに!!! ほんとはこのブログを始めるこ…

寝返り

子供の成長は人それぞれ。 娘は7か月まで寝返りをしなかったのですが、息子は4ヶ月でマスター。 うつ伏せが楽しいのか、床に下せばすぐにひっくり返る。そうかそうか、楽しいか。母も嬉しいよ。 なんてニコニコ見ていられたのは束の間。

夕飯の献立

夕飯といえば、毎日の大仕事「夕飯の献立を考える」。 朝ご飯を食べながら「夕飯何にしよ~」、お昼ご飯を食べながら「夕飯何にしよ~」・・・きっと主婦の皆様には共感してもらえすはず!!笑

正月太り

こんにちは。ママ美です。 みなさまどんな年末年始をお過ごしだったでしょうか。 両実家に泊まりに行き、美味しいものをたらふく食べたお正月。 お休みも終わり、昨日から娘は幼稚園(冬季保育)、旦那は仕事、私は主婦業、息子はあまり抱っこしてもらえない…

はじめまして

はじめまして 田舎に住む30代夫婦パパ夫・ママ美です。 2017年になり何か新しいことを・・・せっかくなら子供の成長を記録できるものがいいかなぁ~なんて思い、ほぼ勢いでこのブログを始めることにしました。さらに、同じくらいの子供を持つパパママさんと情報…