ずずこちゃブログ ~育児と家計のおはなし~

田舎に住む30代夫婦による二児の成長記録や日々のこと、お得な話、家計について綴っています。

Looopでんきの評判や切り替えた感想 メリット・デメリットについて解説

こんにちは、パパ夫です。

電力自由化が始まったので流れに乗って我が家でも電力会社を『Looopでんき』に切り替えてみました。

実際に安くなったのか、問題はないのか、その辺りについて書いていこうと思います。

f:id:zuzukocha:20170204082243j:plain

電力自由化とは

 2016年4月に、法律の改正により家庭などに向けた電力小売りが全面自由化されました。これまでは各地域の電力会社(東京電力、関西電力等)からしか電気を買うことができませんでしたが、さまざまな業種の企業が電力を販売出来るようになったため、消費者が電力会社や料金プランを選択できるようになりました。

 

主な参入企業

現在参入企業は300社を超えています!

  • ソフトバンクでんき
  • ENEOSでんき (JXエネルギー)
  • 昭和シェル石油
  • HTBエナジー (HISグループ)
  • 東京ガス
  • auでんき (KDDI)
  • J:COM電力

などなど、多種多様な企業が参入しているのが分かりますね。セット割や自社サービスの割引などの特典をつけている企業が人気のようです。しかし、お住まいの地域によって利用できる電力会社が違うので確認が必要です。

こちらのサイトで電力会社の確認やシュミレーションができるので是非活用ください。

enechange.jp

 

 Looopでんきを選んだ理由

 シュミレーションの結果、我が家の場合Looopでんきが1番料金が安くなるようです。

我が家ではエネファームを導入しているため、一般のご家庭よりも電気料金は安めです。電気の使用量は月100~200kWhほど。電気料金のうち基本料金が占める割合が高かったので、基本料金0円のLooopでんきと相性が良かったようです。

年間7,000円ほど安くなりそうなのでLooopでんきに決めました。少しでも安くなってくれればうれしいです。

メリット

【電気料金が分かりやすい】

先ほど書いた通り、基本料金が0円です!また、従量料金が一律のためとても分かりやすい料金プランとなっています。電気の使用量が少ないご家庭や、とても多いご家庭は特にメリットがあると思います。

【駆けつけサービス】

東京電力管内だけのサービスですが、ブレーカーがよく落ちる、停電してしまった、コンセントが焦げ臭いなどの電気のトラブルに対して、出張費、60分以内の作業費は無料で対応してくれます。

【自然エネルギー】

Looopでんきは自然エネルギーに力を入れているようです。電源構成全体に占める割合は、再生可能エネルギー6%・FIT電気20%・その他74%となっています。

デメリット

 【支払方法がクレジットカードのみ】

支払方法がクレジットカードのみとなっています。我が家ではもともとクレジットカードで支払いをしていたので特に気になりませんでしたが、クレジットカードに抵抗のある人にはデメリットかもしれません。

【料金の改定があるかもしれない】

現在は基本料金0円、従量料金が一律となっていますが、今後料金の改定があるかもしれません。その場合『猶予期間をもって、お客様にお知らせをいたします』とHPに記載されています。

Looopでんきの評判

こちらのサイトを見ると評判はまずまずといったところでしょうか。

http://電力会社比較h.com/review/default/show/41

 Looopでんきに切り替えてみた!

 現在使っている電力会社への解約手続きや、スマートメーターの取り付け工事の手配などはすべて新しい電力会社が行ってくれるのでとても簡単でした。

切り替えまでの日程は、申込みを行ってから約2週間後にスマートメーターの取り付け工事、約1ヵ月後にLooopでんきに切り替わりました。

Looopでんきに切り替えた感想

電力会社の切り替えは想像していたよりも遥かに簡単でした。

皆さんが気になる電気料金ですが、Looopでんきに切り替えて3ヵ月、電気料金は確実に安くなりました!

11月 -800円、12月 -800円、1月 -400円ほど、約15%安くなってます。

切り替えてから今のところ不便を感じることもありません。もし今後なにか問題があった場合でも解約金は無料なのでいつでも解約が可能です。

 

まとめ

電力自由化によって我が家では電気料金を安くすることができました。

今回我が家が切り替えたLooopでんきにはメリット、デメリットがありますが、よく理解して賢く利用したいです。

皆さんもシュミレーションしてみてはいかがですか?