こんにちは、ママ美です。
先日、娘ずずが4歳になりました!
当日どうやってお祝いしてあげよう、何を作ってあげよう・・・と考えていたのですが、前回の記事の通り、家族全員胃腸炎でダウン。
それがちょうどずずの誕生日にもかぶっていたのです!泣
誕生日当日
胃腸炎からの回復したばかりのため、元気でしたが食事は消化のいいものに。
まず朝お粥を出したら「・・・まだべちゃべちゃご飯だ・・・」と泣かれてしまいました。
そうだよね、お寿司食べようとかステーキがいいとか言ってたのに、誕生日当日にお粥なんて出てきたらショックだよね(苦笑)
しかも、毎年壁にもいろいろ飾りをつけるんですが、今年はそんな余裕もなし。
けどさすがに可哀そうだったので、即席でランチョンマットを作りました!
作ったと言っても、パソコンで画像探して、Wordを使って組み合わせただけ。
作業時間5分もかかってません。
誕生日と言ったらケーキですが、さすがにケーキは用意できなかったので、旦那が買ってきた蒸しパンにヨーグルトクリームとイチゴジャムを添えてケーキもどきに。
夕飯は油を極力使わないようにして作ったオムライス!
ケチャップで、プリキュアのペコリンを描いてみました。
・・・と、一応胃にやさしい食べ物で揃えてみたつもりです(笑)
喜んでもらえたのでよかったです。
プレゼントには、くるくるチャージ☆キャンディロッド!
![]() 【送料無料】キラキラ☆プリキュアアラモード くるくるチャージ☆キャンディロッド(おもちゃ)
|
そしてずずが1番喜んでくれたのは、浴室の壁に描いたキュアホイップの絵でした(^^)
ホワイトボード用マーカーで描いたのですが、一発描きの割になかなかの出来になりました(自画自賛。笑)
ちなみに旦那も描きました。
最初、ずずにペコリンって気付いてもらえなかったようです(笑)
ドンマイ!
お祝い仕切り直し
やっぱり誕生日ケーキは用意してあげたい!と思ったのに、用意してあげられなかったのが心残りだったので、昨日改めてケーキでお祝いしました(^^)
プリキュアのうさぎショートケーキ!!
本当はスポンジから焼きたかったんですが、幼稚園に行く用事があったり、時間がなく市販のスポンジを使用。
いちごの旬も終わってしまったから不揃いな大粒しかなく、スポンジは小さめ。
さらにホイップクリームがちょっと緩くなってしまいました。
うーん、失敗。
結果ちょっと私的にはイマイチな出来栄えになってしまいましたが、本人はすごく喜んでくれました。ありがとう、ずず。
今年はまだそんなに暑くないですが、ずずが生まれた年はすごく暑かったのを覚えています。
あれから4年。まだ4年。もう4年。
いろんなことができるようになったね。
弟が生まれてからは、面倒見のいいお姉ちゃんになってくれたね。
寝顔は変わらないのに、寝転んでいるのを見ると「大きくなったなぁ」と実感します。
普通に立ってるのを見るより、寝転んでるのを見た方が大きく見える気がしませんか?
これまで大きな怪我・病気もなく元気に育ってくれてありがとう。
憎まれ口もきくし、イヤイヤ期をまだ脱出できてないけど、とても気の利く優しい子に育ってくれています。
周りに気を利かせすぎて、自分のやることを後回しにするのは直そうね(笑)
これからも元気に大きくなーれ!
気に入りましたらシェアしていただけると幸いです(^^)