ずずこちゃブログ ~育児と家計のおはなし~

田舎に住む30代夫婦による二児の成長記録や日々のこと、お得な話、家計について綴っています。

夜中の嫌な咳を止める方法

こんにちは、ママ美です。

先週、息子こちゃが発熱しました。

39℃台まで上がって病院に行ったら、風邪か突発だろうと。

じゃあきっと突発だろうし、熱が下がれば発疹出るかなー、なんて思っていました。

 

思っていました。

がっ!!

f:id:zuzukocha:20170719131339j:plain

熱が下がってから出たのは?

金曜の明け方に発熱し、月曜には熱が下がったこちゃ。

3日間熱が出て下がったということは、突発性発疹か?発疹あるかな?なんて服をめくってみても、発疹は見当たらず。

これは、ただの風邪だったのか。いっそ突発だった方がありがたかったけど、熱も下がったしよしとしよう。と思っていた矢先

咳とクシャミをし始めました。

 

鼻水も出るようで、鼻水が喉に流れて咳をしたり、咳き込みすぎて吐きそうになったり。

 ・・・こりゃ、突発ではなかったな。

 

息子が咳をしたら、今度は娘まで

こちゃが咳をし始めたら、今度は娘ずずも咳をし始めました。

むしろずずの方が重症だ。

とりあえず、2人ともヴェポラップを塗って就寝。

 

しかもこんな時に限って旦那が夜仕事でいない勤務。

3人で同じ部屋で寝るはずが、片方が咳をするともう片方が起きるという魔のループに入りかねないので、ずずは他の部屋で寝てもらうことに。

とは言ってもずずも具合が悪いわけなので、結局1時ころまで両方の部屋を行き来して様子を見ていました(旦那は2時過ぎに帰宅予定でした)

 

病院に行ってきました

ずずも幼稚園を休ませ2人を連れて病院へ。

こちゃは結局、突発性発疹ではなかったということで鼻と咳の薬、咳止めテープ、ずずは下に赤いところがあるからもしかしたら手足口病かも・・・と!?

けど手足には発疹も出ていないので、確定にはならず咳の薬と咳止めテープだけ処方してもらいました。

 

夏風邪が流行っているようで、小児科の待合室は満員でした。

 

咳を止める方法

昼間の咳も困るけど、夜中の咳は眠れないのでもっと困ります。

しかも夜中の方が咳って出るんですよね。

副交感神経が昼間より活発になるせいだと言われていますが、困ったものです。

そこで、咳に効く民間療法を調べてみました。

ヴィックス ヴェポラップを使う

お馴染みの風邪の諸症状に効く塗り薬です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヴィックス ヴェポラッブ(50g)【ヴィックス(VICKS)】
価格:1008円(税込、送料別) (2017/7/19時点)


 

生後6ヶ月から使えて、胸や背中などに塗って使いますが、おすすめなのは寝る時に足の裏に塗って靴下を履かせるという方法

イギリスで定番の民間療法らしいです。我が家も毎回これをしています。

 

玉ねぎを枕元に置く

玉ねぎの切り口から出るあの匂い。

あれが咳に効くそうです。

我が家もヴェポラップの前はこれをしていましたが、旦那に「臭い」と言われてから止めました。たしかに玄関入っただけで玉ねぎ臭しましたからね。

 

けど、個人的には、これがすごく効くと思います。

 

湿度を見直す

咳を止めるために適切な湿度は60%前後です。

エアコンを使う時期はどうしても空気が乾燥してしまうため、加湿器を使うのも効果的です。

 

温かい飲み物を飲む

咳が出る時冷たい飲み物は良くありません。

温かい飲み物を少しずつ飲むことがポイントです。

 

1歳以上なら、抗菌作用があるハチミツを溶かして飲ませるのもおすすめ。

1歳以下の場合はボツリヌス菌による「乳児ボツリヌス症」を引き起こす可能性があるため与えないでください。

 

マスクをする

マスクをすると喉が乾燥しません。

もちろん感染予防にも効果がありますが、咳が出る原因のひとつの乾燥を防いでくれる効果があります。 

 

枕や布団で上半身を高くする、横向き・うつ伏せで眠る

これは寝方の問題ですが、仰向けで寝ると痰や鼻水が気道(肺までの空気の通り道)に入って刺激になり咳が出やすくなります。

上半身を高くして寝たり、横向きやうつ伏せで寝ると痰や鼻水が流れ込みにくいので、咳が出にくくなるようです。

 

咳に効くツボを押す

「天突」というツボで、左右の鎖骨の真ん中あたりの凹んだところです。

呼吸を整えたり、咳や痰を止める効果があります。

 

パイナップルを食べる 

調べていてビックリしましたが、パイナップルもいいそうです。

パイナップルに含まれる、タンパク質をやわらかくする効果がある酵素が痛みと炎症を軽減させる効果があるそうです。

加熱してしまうとダメで、生のものがいいらしいです。

 

娘と旦那はシンクロ率100%

ずずこちゃ家で娘ずずが体調を崩すと、100%旦那も体調を崩します。

一緒に寝ているからということもあるかもしれませんが、一緒に過ごしている時間は断然私の方が多いはず・・・なのになぜ?

私はそんなに一緒になって寝込むことはないんですけどね。

胃腸炎の時も私は一人だけ軽かったし・・・。 

www.zuzukocha.com

 

我が家でよくする対策は?

とりあえず、全部試したことがありますが、今はマスク・温かい飲み物・ヴェポラップを塗るということに落ち着いています。

これで全然咳が出なくなるというわけではありませんが、少しは効果があるかな?

 

今回はパイナップルを試してみようと思います。

とりあえず、買い出しに行く時にカットパインを買ってこよう。

それにしても、ずず・・・今週行けば夏休みだったのに・・・。

このまま夏休みに突入しちゃいそうだなぁ。

 

気に入りましたらシェアしていただけると幸いです(^^)