ずずこちゃブログ ~育児と家計のおはなし~

田舎に住む30代夫婦による二児の成長記録や日々のこと、お得な話、家計について綴っています。

1歳半の息子、朝方泣きがずっと続いています

こんにちは、ママ美です。

寒いですねー。こう寒いと外に出るのも億劫になってしまいます。

朝、お友達から「先週の半ばからエコキュートが凍っちゃってお湯が出ないの…」なんて話を聞きました。

我が家はガスなのでなにも問題がないんですが、エコキュートってそんなことあるんですね。

言われてみれば、仕事をしてたとき(建築系でした)冬場に「エコキュートが凍った!」って問い合わせを受けたことがあるのを思い出しました。

 

さて、今日は結構な長期間悩んでいる息子のことをお伝えします。

f:id:zuzukocha:20180129123533j:image

夜泣きらしい夜泣きはなかった子供たち

赤ちゃんの時から、我が家の子供2人は夜泣きらしい夜泣きがありませんでした。

娘ずずはほとんどなく、息子こちゃもちょっと泣いても放っておけば、また勝手に寝てくれていたので特に苦労はありませんでした。

ただ、9ヶ月で夜間断乳した頃から、こちゃに異変が・・・

 

超早起きっこに変身!

まず最初の困りごとは夜間断乳が完了したころから超早起きになりました。

大体朝5時台に起床。

早い時は4時台に起床という日が続きました。

 

和室で寝ているので、障子だったんですが部屋を暗くすべく遮光カーテン取り付けたり、いろいろ試行錯誤した結果、4時台に起きることがなくなり、6時過ぎまで寝てくれる日増え、1歳4ヶ月頃には大体6時半頃まで寝てくれるようになりました。

こう書き出すと、4時・5時起きが半年以上続いていたんですね(・・;)

この超早起きだった時期は、寝起きの機嫌も最悪でした。

 

ゆっくり寝てくれるようになってから、また違う変化が

朝6時半頃まで寝てくれるようなり、これでゆっくり眠れると思ったのもつかの間、今度は朝方泣くようになりました。

大体決まって4時・5時頃、もぞもぞ動きながら泣き始めます。

布団を顔が少し隠れるくらいまでかけてあげると安心するのか、またそのまま寝ることもありますが、すぐに起きたり、なかなか寝ないで泣き続けることも多々。

 

思い当たる原因は?

ひとまず、ネットで原因を調べてみました。

おしっこ問題

ある程度大きくなってくると、ちょこちょこしていた夜中のオシッコも、ある程度溜めてから出すようになるそうです。

ちょうど朝方オシッコをした時に、眠りの浅いタイミングだったら?

きっと不快で目が覚めてしまいますよね。

たしかに朝オムツはパンパンです。

 

寒い暑い問題

寝ている時にゴロゴロ転がって体が布団から出てしまっているのも原因の一つかもしれません。

掛け直すとまた寝てくれるから、これなのかな?

これが原因なら暖かくなるにつれ減ってくるはず・・・

 

運動不足問題

午前中は比較的活動的に過ごすんですが、お昼寝から起きた後って午前中に比べるとあまり動かない気がします。

実家や義実家でお昼寝後もしっかり遊んだ日は結構ぐっすり寝てくれる日もあるけど、泣く日もあるし・・・うーん。

 

お昼寝の長さ問題

娘ずずはお昼寝が短かった日は、決まって夜寝てしばらく経つと泣くということがありました。

こちゃはそれが朝に来てるのかな?

逆に長く寝ると午後大して動かないで夜になってしまいますしね。

 

スキンシップ不足問題

このコメントを見てちょっとドキッとしました。

午前中は一緒に遊ぶことが多いんですが、午後娘ずずが帰ってくると、ほとんど2人で遊んでくれているので、その隙に夕食の準備や家事をしています。

スキンシップ足りないのかな(;_;)

 

結局どれが原因かわからない

こう書き出してみると、どれも関係がありそうで、はっきりした原因がわかりません。

早起き同様時間が解決してくれたりもするのかな?

とりあえず原因と思われることをひとつずつ何とかしてみようと思います。

 

朝方泣き経験者の方、体験談や何か解決策があればぜひ教えてください!

 

気に入りましたらシェアしていただけると幸いです(^^)