こんにちは、ママ美です。
1月も後半に入り、インフルエンザという単語をちらほら聞くようになってきました。
全国的に見れば、学級閉鎖も出ているようですね。
皆様のお宅は大丈夫ですか?
4歳の娘ずず発熱
昨日の夕食、めずらしく「お腹いっぱい」と言って全部食べなかったずず。
顔もちょっと赤い気もするし、熱をはかってみたら37.7℃ありました。
本人元気はあったので、ササッとお風呂に入れて早々就寝。
こういう日に限って、パパ夫は夜勤で家にいません・・・。
近くに頼れる人がいない状況で、子供が体調不良の夜って気が気じゃないですよね。子供が小さいとなおさら。
結局、夜は一度起きてお茶を飲んだくらいで何事もなく過ぎました。
むしろ1歳半の息子こちゃの夜泣き(?)の方がひどいくらい。
朝起きて体温をはかってみたら38.2℃!!上がってる!!!
ということで、予想通り幼稚園はお休みして病院へGO。
いざ、ウイルスの巣窟へ!!
こういったらひどい気もしますが、この時期の病院は恐怖しか感じません。
ずずはマスクをしっかり着用、こちゃはとりあえずおんぶして病院のおもちゃを極力触らせない作戦で行きました。
実際病院に行ったら、隔離室(という名のカーテンで仕切られただけの部屋)からの数人出入り、ずずと一緒にインフルの検査を受けてた子は陽性反応が出たようで、しばらくすると隔離室へ消えていき、ずずの前に診察を受けていた子はどうやらおたふくのよう・・・。
これまた予想通りです。
むしろ予想以上です。
とりあえず「移りませんように・・・」と願うしかありません。
結局インフルエンザは陰性
お腹がすこし痛いとも言っていたので、それも踏まえ尿検査とインフルエンザの検査を受けてきました。
あの鼻ぐりぐり、最初本人は全然警戒していなかったんですが、ぐりぐりされた瞬間号泣。そりゃあね、あれは大人でも嫌だわ・・・。
結果的に、インフルは陰性でしたが、尿検査の結果脱水があるようで胃腸炎の診断が下りました。
2・3日ゆっくり休んで、登園許可書をもらってからの登園になり、薬は吐き気止めと整腸剤を処方してもらいました。
唯一の救いは、吐き気がないのと本人も意外と元気なことです。
家庭内感染に気を付けよう
胃腸炎・インフルエンザと診断されて怖いのは、家庭内感染。
以前胃腸炎で一過全滅したこともあるので心配です。
▼以前胃腸炎で一過全滅した時の記事がこちら▼
家庭内感染の予防法についても書いてあります。
ただ、前回子供二人の嘔吐から始まった胃腸炎に対し、今回はまだ嘔吐下痢の症状が出ていないので、なんとかできそうな気もしています。
・・・よし、頑張ろう。
ずずよ、このまま回復しておくれ。
そしてこちゃ、移らないでね!!
おまけ マスクの出来ない小さい子、病院での感染予防ってどうしてる?
これ、いろんな人に聞きたいと思っているんですが、元気な子を兄弟の受診に連れて行かなくてはいけない場合って結構多いと思うんです。
我が家も預ける人がいないので、どっちかが体調を崩すと元気なもう一人も一緒に病院に連れて行きます。
娘ずずはもうマスクが出来るのでマスクをしてもらい、帰ってきたら手洗いうがいを徹底させていますが、息子こちゃはまだ1歳半・・・マスクなんてしてくれません。
ちなみに我が家の予防方法は、
- なるべくおもちゃに触れさせない
- 車に戻ったら除菌ティッシュで手を拭く
- うがいの代わりにお茶を飲ませる
3つ目のお茶を飲ませるって、ウイルスが体内に入っちゃうんじゃないの?と心配になりますが、実は喉にウイルスがいるのが良くないようです。
中に入ってしまえば胃液などで死んでしまうとか・・・(以前保健師さんに聞きました)
それを聞いてからは、病気をもらいそうな場所に行った後は必ずお茶を飲ませるようにしています。
皆さんのお宅はどうされていますか?
気に入りましたらシェアしていただけると幸いです(^^)