こんにちは、ママ美です。
今さらですが・・・夏休みが始まりましたね。
娘ずずの通う幼稚園は22日に終業式だったので、23日からお休みでした。
・・・と言っても、以前の記事でも書いた通り、夏風邪?でずずはその週1度も登園できず。
なので実質15日から夏休みに入ってしまっています。
終業式のお迎え時間に合わせて、園に置いてある荷物だけ取りに行ってきました。
ちなみに2学期のスタートは8月28日。
・・・うん、長い(泣)
最近、体調不良が続きあまりネタがないので、少しさかのぼって書いてみようと思います。
この時期、幼稚園や保育園で水遊びやプールをするところもありますよね。
息子こちゃが遊びに行ってる子育てルームでもプールが出来たのでこちゃも遊ばせてもらったりしました。
もちろんずずの通っている幼稚園でも、夏休み前にプールがあるだろうと思って(年長さんのママさんにも聞いたし)いろいろ準備をしておいたんですが、案の定7月半ばに持ち物が書かれたプリントを持って帰ってきました。
【どろ遊びのご案内】
・・・どろ遊び?!
水遊びじゃなくて、どろ遊び?!
「水や泥を使ってダイナミックに遊ぼうと思いますので、準備をお願いします」との文字が。
持ち物は、汚れてもいい下着、タオル、プールバッグ、着替え、ビニール袋。
きっと泥水で遊ぶんだろうな・・・と簡単に想像は付きました(笑)
水をたくさん汲んできて~♪
水鉄砲で遊びましょう~♪
1、2、3、4 シュッシュッシュ~♪
と、ずずは園で習ってきた水遊びのうたを大熱唱。
やる前から洗濯や片付けのことを考え気が重くなっている私をよそに、相当楽しみな様子のずず。
子供って、水とか砂とか土とか何であんなに好きなんでしょう・・・。
そして当日。
あまりカンカン照りじゃない晴れの日にしたみたいです。
お砂場に水を入れて、泥だんごを作ったり、おままごとをしたり、水鉄砲で遊んだりしたそうで、バスから降りた途端「今日ね!どろんこ遊びしたよ!!」とニコニコで報告してくれました。
「あのね、パンツは汚れちゃったけど、シャツはどろんこついてないよ」とも(笑)
泥汚れってなかなか落ちなかったりもするので、捨ててもいい下着を持たせたんですが、持ち帰った下着を見てみると、ずずの言うとおりシャツは濡れてるだけでキレイ。
パンツはしっかり茶色くなっていました(笑)
試しに我が家の汚れ物洗いに大活躍のウタマロ石鹸で洗ってみたら、あっという間にきれいになりました!
赤ちゃんのウ●チ汚れといい、泥汚れといい・・・ウタマロ先輩、さすがです!!
![]() ウタマロ 洗濯石けん 133g【楽天24】[ウタマロ 固形石鹸(衣類用) 洗濯洗剤]【gs】
|
もうね、ウタマロ石鹸は手放せません。
今回のどろ遊びもそうですし、絵の具を使った遊びなど、汚れが気になる遊びって家だとなかなかさせてあげられません。
けどそういう遊びに限って子供は大好き。
こういうことを幼稚園でさせてもらえると、すごく助かります。
(洗濯は大変だけどね)
夏休みが終わったら、今度はどろ遊びじゃなくてプールがあるのかな?
水遊びが好きなずず、楽しみだね(^^)
気に入りましたらシェアしていただけると幸いです(^^)