こんにちは、ママ美です。
よく寝かしつけの本などに「すんなり寝かしつけるために、寝る前にすることを決めましょう」や「習慣付けましょう」って書いてありますが、何かされていますか?
ずずこちゃ家では何をしているかお伝えします。
夕食、入浴は基本的に同じルーティン
我が家は大体、18時過ぎに夕食を食べ、19時過ぎにお風呂に入ります。
パパ夫がお休みだったり、夏場すごく汗をかいた日は先にお風呂に入ることもありますが、大体この流れが基本です。
これは娘ずずが小さい時からの流れで、息子こちゃはそのリズムに無理やり合わされました(笑)
流れが決まっていると「ご飯を食べたから、次はお風呂かな?」「お風呂に入ったから、もうすぐ寝る時間かな?」とだんだん子供もわかってくれるようになりました。
お風呂上がり、寝る前には絵本タイム
これも娘ずずが5ヶ月くらいの時から、私はずっと続けていることなんですけど(パパ夫はしない)、寝る前に1、2冊は絵本を読むようにしています。
息子こちゃが生まれてからも、こちゃに授乳をしながら読んだり、出来る限り続けていました。
時々めんどくさいなぁーと思ってしまうこともありますけど、お風呂上がりの着替えが遅いずずに「本読む時間なくなるよー」というと急いで着替えてくれるので、助かっています。
息子こちゃも最近は絵本が好きなので、自分で読んでほしい本を持ってくるようになりました。
娘4歳・息子1歳の今、我が家でよく読む絵本
最近新しい本を買い足してはいないんですが、我が家でよく読む本をご紹介します。
どうしても息子こちゃが聞いていられる本ってなってしまうので、娘ずずにはちょっと物足りないかも・・・。
だるまさんが
大人気の「だるまさん」シリーズの中でも、息子こちゃは「だるまさんが」がお気に入り。本人も一緒に読んでいるつもりで「お・お・・・あぁ?」とおしゃべりしたり、体を動かしたりしています。
だるまさんが [ かがくいひろし ]
|
ピンポンバス
駅前を出発して、終点に付くまでのバスのお話。
ずず用に購入したんですが、乗り物ということがこちゃにもヒットしたようで2人で一緒に聞いてくれます。
「ピンポーン」と言うのが好きみたい。
ピン・ポン・バス / 竹下文子 【絵本】
|
きょうのバスてい
Eテレで放送中「いないいないばぁっ!」の人気コーナーが絵本になりました。
友人からプレゼントでいただいたんですが、テレビでも見ているので息子こちゃの食いつきがすごくよかったです。
一緒に「ばー!」と言っています。
げんきの絵本 いないいないばあっ! しかけ絵本 きょうのバスてい [ 講談社 ]
|
サンドイッチサンドイッチ
これも我が家ではずーっと読んでいる本のうちの1冊なんですが、サンドイッチを作る行程を描いたものです。
とても美味しそうで、一緒に食べるまねをしています。
サンドイッチサンドイッチ (幼児絵本シリーズ) [ 小西英子(絵本) ]
|
ディズニー絵本
いろいろなディズニーの絵本が出版されていますが、我が家では2歳~5歳向けの大きい絵本をよく読みます(家にある本のリンクがありませんでした)
以前、こちゃもディズニーに目覚めたとお伝えしましたが、そのせいかすごくお気に入りなようです。
番外編!ディズニーリゾートガイドブック
これは雑誌で、絵本ではないんですが、娘ずずも息子こちゃもすごく喜んで見ています(笑)
絵本より食いついてみているかも・・・。
ミッキーって偉大ですね。
東京ディズニーランド パーフェクトガイドブック 2018 (My Tokyo Disney Resort) [ ディズニーファン編集部 ]
|
東京ディズニーシー パーフェクトガイドブック 2018 (My Tokyo Disney Resort) [ ディズニーファン編集部 ]
|
寝かしつけ前の読み聞かせ、効果はある?
絵本を読むと寝かしつけが楽なんて情報を見たことがありましたが、正直、効果があるかはわかりません。
ただ、寝る前にギャーギャー騒がれるよりは、寝かしつけが楽な気がします。
やっぱり寝る前に落ち着かせる意味では、ちゃんと効果があるのかもしれませんね。
皆さんのお宅は、寝かしつけ前の習慣ってありますか?
おまけ
前に「これを読むと寝ない子もすぐ寝る!」みたいに言われていた「おやすみロジャー」と言う本があります。
スウェーデンの行動科学者が、心理学的効果や自律訓練法などいろいろなものを詰め込んで作ったおやすみ絵本です。
おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本 [ カール=ヨハン・エリーン ]
|
注意書きには「運転中の人の隣で読まないようにしましょう」とまで書いてあったので、娘ずずの寝かしつけに手こずっていた時に試してみました。
・・・が、ずずには合わなかったようで、読んであげてもそれに対してのおしゃべりを返してくるばかりで一向に寝ず・・・。
そもそも我が家の絵本タイムは、リビング(明るい部屋)でだったので、布団に入ってから読むという点でもあわずお蔵入りしてしまいました。
やっぱり合う合わないはありますね。
気に入りましたらシェアしていただけると幸いです(^^)